お勧めの派遣会社

日総ブレインのデメリットと活用方法を解説【神奈川特化の派遣会社】

日総ブレインのデメリットと活用方法を解説【神奈川特化の派遣会社】

 

今日もお疲れ様です、てんたです。

本業で派遣や正社員に関するエージェント業務を行いながら、複業で転職ブログを運営しています。

 

さて、本記事は派遣会社である「日総ブレイン」のまとめ記事になります。解説することは主に下記の4つです。↓↓

  • 日総ブレインの特徴
  • 日総ブレインのデメリット・メリット
  • 日総ブレインの活用方法
  • 活用する上での注意点

 

神奈川県に一番特化しているのが「日総ブレイン」なので、神奈川県内で派遣の仕事を探している方は活用しておいて絶対に損はないです。

とはいえ、知らない方にとっては不安が大きいかなと思うので、しっかりとデメリットについても解説していきますね。

神奈川県に一番特化している派遣会社です

神奈川県に一番特化している派遣会社です「日総ブレイン」は神奈川県の横浜で生まれ育った派遣会社でして、特徴は下記の3つです。↓↓

  • 神奈川県に一番特化された派遣会社
  • 大手~外資まで幅広い求人を掲載
  • ライフスタイルに合わせやすい求人

 

日総ブレインの特徴を解説

特徴は下記の通りで、1つ1つ解説していきます。↓↓

  • 神奈川県に一番特化された派遣会社
  • 大手~外資まで幅広い求人を掲載
  • キャリア形成支援の充実

 

まずは、一番の特徴である「神奈川県に一番特化された派遣会社」であること。

派遣会社によっては全国に対応していたり、関東に対応していたり、東京と神奈川県を中心になど様々なタイプがあります。

 

どれが一概に良いとは言えませんが、個人的にはお住いの県に特化されている派遣会社は活用してみる価値があるかなと。

というのも、1つの県に特化している分、派遣営業のサポート力だったり、仕事への知識だったり、求人の質だったりというのがかなり充実しているんですよね。

 

しかも、日総ブレインは2021年現在で35年目になるので、他の派遣会社と比べても歴史がありますし、これだけの歴史があるからこそ、他社では扱っていない貴重な案件を持っています。

神奈川県で派遣の仕事を探している方にとっては無視すべきでない派遣会社ですね。

 

2つ目の特徴が「大手から外資企業まで幅広い求人を掲載している」ということ。

これは日総ブレインだからというよりも、神奈川県の求人の特徴になりますが、神奈川県ではメーカーを中心に多くの大手企業や外資企業が求人を出しています。

 

職種としては事務系の仕事が多くなっていますが、タイミング次第では様々な職種に対応しているので、こまめにチェックしておくのがいいかなと思いますね。

ちなみに、日総ブレインがこれまでに紹介してきた企業数は延べ3,062件となっていまして、神奈川県内だけでこの数字はかなり高めなんですよね。

 

3つ目の特徴が「キャリア形成支援の充実」ですね。

少し専門的な話になりますが、2016年の派遣法の改正によって、派遣会社は労働スタッフに対してキャリアアップを支援するために行動しないといけなくなりました。

 

なんですけど、じゃあ、実際にキャリア形成支援を真面目に行っている派遣会社がどのくらいあるのかというと、正直ほっとんどないです。

派遣営業経験がある僕が言うのもあんまりなんですけど、正直ほとんどないんですよ。

 

ですが、日総ブレインでは最低年1回はキャリア形成支援の機会を設けていますし、しかもその時間分はしっかりとお給料が発生します。

それに加えて、電話にはなりますけど、無料でキャリアコンサルティングを実施し、下記の内容の相談に乗ってくれます。↓↓

  • これまでの仕事の振り返り
  • 自己分析のお手伝い
  • 将来に向けた目標設定

 

これだけサポートしてくれる派遣会社は本当に珍しいですよ。

 

日総ブレインのデメリットは2つ

気になるジョブリンクのデメリット・メリットですが、まずは一番気になるであろうでデメリットのほうから解説していきます。

デメリットは下記の通り2つあります。↓↓

  • 職種の種類は多くない
  • 時給設定が安めという噂が多い

 

職種の種類は多くない

大手企業から外資企業まで様々な企業の案件があるんですけど、職種の種類は多いとは言えないんですよね。

職種に特化しているわけではなく、神奈川県に特化しているので納得ではありますけど。

 

たとえば、神奈川県という土地柄から事務だったりコールセンターの種類は多いですが、医療職種はどちらかというと少なめ。

IT系の求人も東京の方が圧倒的に多いので、日総ブレインではそこまで扱いはないですね。

 

ただ、自分が興味のある、チャレンジしてみたい職種があるのなら大した問題ではないので、まずは公式サイトで求人をチェックしたみたらいいと思いますよ!

 

時給設定が低めという噂が多い

ネットの声ってどんな人が書いたかによるので、そこまで信頼しないほうがいいというのが個人的な意見ですが、日総ブレインで注目したいのは「時給額」について。

というのも、他社と比較して時給が低いという声がまあまああったんですよね。

 

確かに、派遣会社によっては時給額が変わってくるので、余程大きな差があるのならしっかりと交渉をしたほうがいいかなと思います。

なんですけど、ある程度日総ブレインの求人を見てみましたが、他社と比べて低い時給設定になっている印象は特になかったんですよ。

 

もちろん、案件によっては少なめなところもありましたけど、総合的に見たらしっかりと神奈川県の平均時給を上回っていたので、そこまで気にすることではないかなと思いますね。

経験やスキルによって時給も変わってくるので、一概には言えないですしね。

 

日総ブレインのメリットを解説

先にデメリットについて話しましたが、もちろんメリットもありますので安心してくださいね。メリットは主に下記の2つ。↓↓

  • 福利厚生・キャリア形成支援の充実
  • 事務系職種にかなり強い

 

福利厚生・キャリア形成支援の充実

日総ブレインの特徴としてもお話しましたが、キャリア形成支援の充実さは他社の派遣会社よりもかなり優れています。

「面倒!!」と言ってやらないところが多かったり、やったフリをしているところが多いにも関わらず、真面目にしているのは高評価できるところですね。

 

派遣で働く上で、これからのキャリアプランについて悩んでいる方だったり、不安に思っている方は多いと思うので、めちゃくちゃ頼りになるかなと思います。

福利厚生についても、しっかりとHPに記載してあるので、安心できるかなと。

 

交通費に関しては案件ごとに全額支給してくれるかどうか異なるので、ここはしっかりと確認したほうがいいですね。

ちなみに、これはどの派遣会社にも言えることですからね!

 

事務系職種にかなり強い

神奈川県に特化しているからこそですが、土地柄事務職だったりコールセンターの仕事が多く、種類も豊富なので、事務系の職種に就きたい方にとっては絶対に登録しておいて損なしですね。

時給も高いものが多いですし、立地もおしゃれなビジネス街も多い。

 

働きやすい時短の仕事もあったりするので、ライフスタイルに合わせやすいかなと思います。

求人によって条件は様々なので、一回チェックしてみると良いかもですね。

日総ブレイン

※↑ここから公式サイトに飛べます。飛んでもいきなり登録にならないのでご安心を!

 

日総ブレインの活用方法を解説

日総ブレインの活用方法を解説活用方法を解説といっても、難しいことは1つもないので安心してください。簡単に流れから説明していきます!

 

日総ブレインの活用の流れ

やることは下記の通り。↓↓

  1. ネットからマイページ登録
  2. 希望の仕事に応募
  3. 日総ブレインから登録会の連絡待ち

 

まずは、ネットからマイページ登録をして、簡単に個人情報を含め、いつから働けるのかなどを入力します。

めちゃくちゃあっさり終わる作業でして、1分もかからないんじゃないかなくらいですね。

 

マイページを作成したら、求人を見て、気になる案件に応募する。そうすると、日総ブレインからヒアリングを含めた登録会の案内が来るので、それに参加するといった流れ。

めちゃくちゃ簡単ですね!

 

活用する上での注意点

日総ブレインを活用する上で注意したいのは「しっかりとしたサポートがある分、就業までに段階がありますよ」ってこと。

 

マイページ登録はサクッと終わるので大したことはないんですけど、仕事に応募してから登録会に参加して、その時もくしはその後に仕事の紹介を受けるので、まずはそこまで行動する必要があります。

とはいえ、ほとんどの派遣会社に同じような段階があるので、そこまで大したことではないんですけどね。

 

何が言いたいのかというと、「めんどくさい気持ちは抑え込んで、行動していきましょうね!」ってことですね!

段階がある分、少し時間もかかるので、早め早めに行動していきましょう!

 

まとめ:神奈川で就業を考えてるなら登録して損なし

日総ブレインの一番良いところは、福利厚生・キャリア形成支援がかなり充実していること。

年々派遣法が改正されるたびに苦労している派遣会社ですが、日総ブレインは真面目に取り組んでいる企業なので、そこは安心していいかなと思います。

 

あとは何といっても、神奈川県に一番特化した派遣会社であるということですね!

みなとみらいを始め、横浜市や川崎市などで仕事を探している方、特に事務系の職種に興味がある方は登録しておいて損なしかなと思いますよ!

日総ブレイン

※↑ここから公式サイトに飛べます。飛んでもいきなり登録にならないのでご安心を!

 

てんた
てんた
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

参考までに、他でおすすめの派遣会社についてまとめた記事も貼っておきますね。

おすすめの派遣会社についてまとめた記事はこちら