お勧めのエージェント

【エージェントではなく自己投資】マジキャリの評判とデメリットを解説

【エージェントではなく自己投資】マジキャリの評判とデメリットを解説

 

毎日お疲れ様です、てんたです。

簡単に自己紹介をしますと、本業で転職エージェントをしながら、複業で累計20万人以上が訪れている「5分で悩みを解決する転職ブログ」を運営しています!

 

さて、本記事はアクシス株式会社が運営する「マジキャリ」のまとめ記事になります。解説することは主に下記の5つ。↓↓

  • マジキャリの特徴
  • マジキャリのデメリット・メリット
  • マジキャリのリアル評判
  • マジキャリの活用方法
  • 活用する上でのポイント

 

結論からいうと、マジキャリは転職エージェントではなく、理想のキャリアを手に入れるための自己投資になります。費用も決して安いものではないので、「これから先の人生を本気で変えていきたい」という方にしかおすすめできません!

ただ、本当に人生を変えていきたいという方にとっては、マジでキャリアを変える分岐点になります。これは絶対に保証します。

 

とはいえ、「自己投資と言われても本当に大金をかける意味があるの?」っていう疑問がありますよね。どんな人が利用するのか。どんなサービスを受けられるのか。

ここを5分で詳しく解説していきます!

すべらない転職エージェントの「マジキャリ」を徹底解説

すべらない転職エージェントの「マジキャリ」を徹底解説「これから先どうしたらいいのか分からない」とか「やりたいことが分からない」という方にのみ有益なのがマジキャリ。特徴から分かりやすく解説していきます!

 

マジキャリの特徴

マジキャリの特徴は主に下記の5つ。↓↓

  1. 人生が変わるキャリアコーチング
  2. 満足度92%の実績
  3. リアル評判の良さ
  4. 企業からでなく利用者から料金を得る
  5. キャリアコーチの透明性

 

細かいメリットとデメリットは後ほど解説していきますが、最初に強調しておきたいのが目的部分。マジキャリは名前の通り、本気でこれからのキャリアをどうにかしたい方向けのサービスになります。

短期間で人生を変えるキャリアコーチングを提供する代わりに、その対価としてお金を支払うのは利用者であるあなた。

 

なので、企業からお金を得るような転職エージェントサービスを提供することはないですし、企業から二重にお金を受け取っているわけでもありません。

「なんでこっち側がお金を払わないといけないの…」って思うかもですが、だからこそ利用者に100%寄り添ったキャリアコーチングが出来るわけなんです!

 

転職エージェントのように企業側からお金を得ているシステムだと、どうしてもお金を生んでくれる企業側の立場も大切にしないといけない。そのため、利用者思いでない転職エージェントが生まれてしまう。

でも、マジキャリはそうじゃないわけです。

 

マジキャリのリアル評判

とはいえ、マジキャリのリアルな評判がどうなっているのか気になりますよね。受講料は決して安くないので気になって当然!

受講を検討する一要素として、良い評価も悪い評価も正直にご紹介していきます。↓↓

 

m yamashikaさん
m yamashikaさん
転職活動の支援では履歴書等の添削から面接の練習まで行って頂き、添削後に応募した求人はほぼ書類選考通過したくらいかなりいい出来。今までも転職エージェントは何社か利用したがここまで添削してくださる方はいませんでした。少し初期費用はかさむが、転職活動の成功と自分の価値観の見つめ直しと今後の夢をマジキャリを通して見つけることができるので自分の将来に不安を感じている方にぜひおすすめしたいサービス。
平山祐介さん
平山祐介さん
6ヶ月間お世話になりました。現職での自分のキャリアにモヤモヤした気持ちを抱えていたところ、ネットでマジキャリを拝見してこれだ!と思って申込み。トレーナーの方からの厳しくもあり暖かいアドバイスをいくつもいただき、今後のキャリアについて覚悟を持って歩んで行こうと決意を持てました。料金は高額ですが、十分その価値はあります!
kei morimotoさん
kei morimotoさん
無料カウンセリングを受けました。カウンセリングの中で自分の準備不足な点を改めて見直せたのは良かったです。ただカウンセリングしてくださった方の話し方が個人的には合わず、受講は見送りました。
34 mikanさん
34 mikanさん
マジキャリ有料サービス3ヶ月間コース。担当は遠藤美桜さんでした。人生計画を見直す尚且つ遡る、それを踏まえて未来の計画を立てる。現状を見つめ直す。自己投資をしました。非常に自分の特性や考え方、価値観を見つめ直す事ができた機会だったと思います。ありがとうございました。
north gaft-さん
north gaft-さん
面談は〆木様にご担当いただき、こちらの話を丁寧にヒアリングし、的確なご質問をいただくことで、自分との対話が深まり、足りない部分と今後すべきことについてヒントを与えて頂きました。有料サービスには余裕がなく申し込みすることができませんでしたが、無料面談でも大変有益な時間となったため、余裕があれば利用したいと思いました。

 

まとめると、「高額な受講料に見合った価値があるサービス」や「自身の価値観やキャリアプランがより明確化される」という感想が多いです。正直、ここまでリアル評判の評価が良いところは滅多にないですね。転職エージェントではまずあり得ません。

そのくらい利用者のキャリアを本気で考えてくれるのがマジキャリです。

 

ただ、良い意見の中にもある通り、キャリアコーチの言葉は優しいものだけじゃなく、時には厳しい言葉で伝えてくるときもあります。なので、生温い肯定をしてくれるだけのコーチングを求めるなら絶対に利用しないほうがいいです!

そんなサービスは利用者のためにならないですし、高額な受講料を払う意味がないですからね。

 

とはいえ、上記感想にもある通り、マジキャリは最初の無料相談でも充分に有益です。実際に、結果論とはいえ無料相談だけで利用を終えている人も多いです。

なので、まずは高額な受講料を考えずに、無料相談を受けてみるのがおすすめですね!それで良かったら本格的に受講するか検討していきましょう!

【無料相談申し込みページへ】→人生に向き合うキャリアコーチング【マジキャリ】

 

マジキャリのデメリット・メリット

マジキャリのデメリット2つ

まず、マジキャリのデメリットは下記の通り。↓↓

  • 高額な受講料
  • 何となくの気持ちで利用できない

 

高額な受講料がデメリットに挙がるのは間違いないですね。(笑)

いくら分割払いができるとはいえ、【35日間コースで合計27万5千円】や【75日間コースで44万円】になってくるので、軽い気持ちで手を出せる金額じゃありませんよね。

 

一応、全額返金保証もあります。ルールとしては、初回のセッションを終えてから3日以内に手続きをする必要があります。「短いな…」と一見思うかもですが、無料相談に加えて初回のセッションを受けるまで、つまり、計2回分はお試しができるんですよ!

高額な受講料であることはどうしようもないので、本当に利用する価値があるのか不安な方はこの2回のチャンスを上手く利用していきましょう!

 

マジキャリのメリット

逆に、マジキャリのメリットは下記の通りです。↓↓

  • 短期間で人生を変えられる
  • 今後10年間は必ず活きるキャリア構築
  • キャリアコーチの透明性

 

【短期間】で尚且つ【人生を変えられる】のが一番のメリットです。

マジキャリは、転職エージェントみたいに企業へ紹介してお金を貰うことがゴールではなく、利用者のキャリアや人生をより良くするためのコーチングをすることがゴール。その対価として受講料を貰っています。

 

なので、エージェント利用時にありがちな「紹介された企業と自身のキャリアプランや考えがミスマッチになる」みたいなことは一切ありません。そもそも企業を紹介されることもないので、安心して企業選びをすることができます。

もちろん、面接対策や履歴書等の添削もしてくれますし、ここらへんは転職エージェントより間違いなく優れていますね。マジで高額な受講料を払うだけありますね。

 

そして、今後10年間はそのキャリアコーチングの恩恵を受けることになります。10年間は大袈裟かもですが、少なくともこれからのキャリアプランは確実に明確になります。これが2つ目のメリットですね。

目標を決めて、その為にはどうしたらいいのか、どういう経験やスキルが必要なのかを深掘りしていくので、今後数年間はハッキリした道を歩むことができます!

 

受講料は決して安くはないけれど、今後10年間のキャリアが良い意味で変わっていくと考えると、決して高くはない自己投資ともいえますよね。

とはいえ、僕だったら「そんだけ一時的に高い自己投資をするくらいなんだから、コーチングしてくれる人たちが信頼できるのかどうか知りたい」と思ってしまいます。誰から受けるのかって重要ですからね。

 

ただ、マジキャリはそんな心配も不要です。公式ホームページにいけば、全キャリアコーチがどんな人か分かる本人たちのインタビューが掲載されています。

このキャリアコーチたちの透明性もメリットの1つですね!

人生に向き合うマジキャリ【公式HPへ】

 

マジキャリの活用方法を解説

マジキャリの活用方法を解説特に複雑なことはないので、ササっと確認してもらえたらなと思います!

 

マジキャリのサービス受講までの流れ

大まかに下記の4ステップに分けられます。↓↓

  1. カウンセリングに回答
  2. 無料面談予約
  3. 無料面談の実施
  4. 本格的なサービス受講開始

 

まずはスマホやパソコンからカウンセリングに回答します。回答する内容としては、【性別、年齢、就業状況、現在の年収、名前、メールアドレス、電話番号】の7つですね。

上記7項目に回答後、無料面談の予約と実施へ移っていきます。その後、希望すれば本格的なサービスを受講するようになります。

 

サービス内容は主に下記3通りになりますので、ざっくりでもいいから事前にどれがいいか考えておきましょう!料金的には35日間もしくは75日間を選ぶ人がほとんどですね。無理しないのも大切です。

35日間(5回)コース

費用:合計275,000千円、分割月毎13,301円

内容:キャリアデザイン(自己分析、キャリアプラン設計)

75日間(10回)コース

費用:合計440,000円、分割月毎21,281円

内容:キャリアデザイン、転職サポート(企業選び、選考対策、意思決定後押し)

75日間+3ヶ月間(15回)コース

費用:合計660,000円、分割月毎31,922円

内容:キャリアデザイン、転職サポート、アフターフォロー

 

マジキャリを活用する上でのポイント

マジキャリを活用する上でのポイントは、無料面談と1回目のセッションまで活用してみることですね!高額な受講料に見合うのか不安な方は、まずはこの2回のチャンスを利用してみましょう!

全額返金保証は、初回セッション受講後3日以内に手続きが必要ですからね。

 

その2回だけで全てのサービス内容を体験することはできないかもですが、本当に利用する価値があるのかどうかは分かります。

合わないと思えば無料面談まででいいですし、合うと思うならマジキャリを使えば短期間で人生が変わっていきますよ!

 

まとめ:マジキャリはエージェントでなく自己投資です

マジキャリは転職エージェントとはまるで違うサービスです。利用者がお金を出して受けるサービスであり、本気で人生を変えたいと思う人以外は高額な受講料から損するだけ。

でも、本気で人生を変えたいならめちゃくちゃ有意義な自己投資といえます!

 

マジキャリを通して数年後の年収を大きく上げられると思えば、一時的な30万~50万円くらいの費用は安いくらいですからね。

気になる方はぜひ一度無料面談まで進んでみましょう!

人生に向き合うマジキャリ【公式HPへ】

 

てんた
てんた
最後までお読みいただき、ありがとうございました!