派遣の悩み

派遣の職場見学が原因で落ちるのはある【職場見学時の注意点を解説】

派遣の職場見学が原因で落ちるのはある【職場見学時の注意点を解説】

 

今日もお疲れ様です、てんたです。

パパっと自己紹介をしますと、本業で正社員や派遣のエージェント業務をしながら、複業で月に1万人以上が訪れる転職ブログを運営しています!

 

さて、本記事ではこんな悩みを解決します。↓↓

ごりー
ごりー
派遣の職場見学って選考に関係あったりするの?

 

結論からいうと、派遣の職場見学が原因で落ちることはあります。

面接を禁止している派遣である以上、顔合わせ後に不採用とすることは基本的に禁止されていますが、それでも落ちることはありますし、その原因が職場見学だったりもします。

 

つまり、「派遣先との職場見学まで進めばもう安全」ではないということですね!

派遣営業経験があるからこそ分かることを含め、本記事で職場見学時の注意点を解説していきます!【読了時間:4分】

(本ページはプロモーションが含まれています)

完全無料&個人情報不要で派遣に関するお悩み相談受付中

面接、顔合わせ、在職中、退職、どんな悩みでもOK!悩みをササッと解決していきましょう! 詳しくはお悩み解決ページから!

派遣のお悩み解決ページ【完全無料&個人情報不要】

 

派遣の職場見学が原因で落ちるのはあり得る

派遣の職場見学が原因で落ちるのはあり得る理由は下記の通りですが、順を追って説明していきますね。↓↓

  • 職場見学も見極めの場だから
  • 派遣営業が不参加だから聴いてくる
  • 職場見学が原因なのかは分かりづらい

 

職場見学も見極めの場だから

派遣で就業するには派遣先との顔合わせ(面接みたいなもの)は避けられないわけでして、この顔合わせが採用されるかどうかの一番の見極めの場になっています。

サクッと説明すると、聴かれるのは過去の職歴や志望動機、応募職種に対する知識などなどですね。

 

そして、ほとんどの場合、その顔合わせが終わった後に職場見学を行っていますが、ここが意外と落とし穴になっているんです。

というのも、職場見学って面接の様な雰囲気から解放されて、派遣先の担当者も一気に気楽なテンションで話しかけてきたりするので、応募者がめちゃくちゃ油断しやすいわけです。

 

つまり、応募者の本音や本当の人柄を覗ける機会なので、派遣先にとっては絶好の見極めの場となっているんですよね。

じゃあ、具体的にどんなことを見ているのかというと、たとえば下記のこと。↓↓

  • 言葉使い
  • 話の聴き方・雰囲気
  • 積極的に質問できるかどうか

 

顔合わせのときと比べて、言葉使いや話の聴き方に変化がないかどうか、そして一番重要なのが「積極的に質問できるかどうか」ですね。

実際に職場見学を受けて感じたことや疑問に思ったことはないかどうか、たとえ質問がなくても仕事内容などの確認話ができるかどうか、ここらへんをよく見られています。

 

さらに、職場見学が派遣先にとって応募者を見極める絶好の機会といえるもう1つの要素が「職場見学には派遣営業が参加しないことが多いから」なんですよね。

 

派遣営業が不参加だから聴いてくる

顔合わせのときは派遣営業がいますので、多少応募者が受け答えミスをしようとも、雰囲気が怪しくても、派遣営業が優秀なら何とかカバーされてしまうわけです。

逆に、派遣営業がいるから聴きづらいってこともあったりしますけどね。(笑)

 

でも、職場見学のときは派遣営業が不参加なことが多いので、顔合わせ時には聴きづらかったことを聴いたり、フランクな雰囲気を出して応募者の本音を探ってきたりするわけですよ。

まあ、これがやっかいなんですよね。(笑)

 

派遣営業としてもカバーのしようがないですし、応募者に対策を授けたとしても出来ることは限られていますからね。

なので、応募者は「派遣営業がいないときは受け答えに要注意」ということを覚えておきましょう!自宅に帰るまでが職場見学ですね。

 

職場見学が原因で落ちたのかは分かりづらい

雑談ですが、職場見学が原因で人柄が合わないとか、コミュニケーション能力が足りないとかで選考落ちする可能性はあります。なんですけど、わざわざ選考落ちの理由を説明してくる派遣先は意外と少ないんですよ。

表向きは他の理由で選考落ちになるかと思いますし、職場見学で○○だったからとは絶対に言われることはないんです。

 

だからこそ、ここで油断してしまう派遣営業や応募者がいるわけですし、ここまで対策してくれる派遣会社は滅多にいないわけです。

派遣会社との面接時に色々聴いてみたとしても、おそらく大した回答はしてくれないと思うので、本ブログのような個人ブロガーだからこそ伝えられる情報を探してもらうのがおすすめですね。

 

結論:職場見学は油断禁物です

結論をいうと、派遣先との顔合わせ後によく行われる職場見学は絶対に油断禁物なわけでして、その理由は下記の通りですね。↓↓

  • 応募者が油断しやすい時間だから
  • 派遣営業が不参加なことが多いから
  • つまり、応募者を見極める絶好の場

 

顔合わせでどんな受け答えをするのかといった対策が絶対に必要であるのと同じように、職場見学時もどんな風に受け答えをすべきなのか対策が必要になってきます。

じゃあ、どんな対策をすればいいのかってことを最後にお話していきますので、もう少しだけお付き合いくださいね!

 

職場見学時の注意点を解説

職場見学時の注意点を解説職場見学のときの対策・注意点は下記の通りですね。↓↓

  • 派遣先が求める人材になりきる
  • 情報をひたすら集めておく
  • 自分らしくは一旦抑えること

 

相手が求める人材になりきる

派遣先の職場から「資格や経験などがある即戦力人材」という見方をされているのが派遣職員です。

なので、いくら未経験歓迎などで入職したとしても、派遣先が求める業務遂行レベルは高いことが多いです。それに伴って派遣先は「○○な人材が欲しい!」っていうのが明確に決まっています。

 

つまり、必然的にめちゃくちゃ重要になってくるのが「派遣先が求める人材像に近づくこと」なんですよね!

コミュニケーション能力がある人材だとか、精神的に強い人材だとか、人柄面で求められている人材像にどこまで近づけるかで転職は大きく左右されます。

 

逆に、これさえしておいて、職歴等の条件をクリアしておけば、採用されるのは結構簡単なんですよ。

じゃあ、相手が欲しがっている人材像をどうやって知れるのか、ここが次に大切なことになってきます!

 

情報をひたすら集めておく

派遣先が求めている人材像の情報を手に入れる方法は、基本的に「派遣営業に直接聴く」のみです。

とはいえ、ここの情報が曖昧な派遣営業もいれば、僕みたいに派遣先ごとに情報をまとめている派遣営業もいたりするので、重要なのは「どうやって聴くのか」ですね。派遣営業経験のある僕がおすすめする聴き方は下記の通りですね。↓↓

  • 採用されたスタッフの傾向を聴く
  • 不採用だった方の傾向を聴く
  • 派遣先担当者の人柄を聴く
  • 応募職種に必要な人材像を聴く

 

もちろん、直接「派遣先が求めている人材像を教えてください」でも良いんですけど、適当に答えてくる派遣営業もいるかもしれません。覚えていなければ適当に返すしかないので、上記4つくらいは聴いておくと良いかなと。

上記4点をヒアリングして、自分で情報を整理すればかなり求めている人材像が見えてきますし、ここで採用率はかなり変わってくるので、この作業はめちゃくちゃおすすめです!

 

自分らしくは推奨しません

少し酷い言い方かもしれませんが、個人的に「自分らしさをアピールすること」は推奨していません。

自分らしくいることが悪いと言っているわけではなくて、自分らしさをアピールするのは入社後のほうがメリット多いよねってことなんです。

 

というのも、「自分らしさ=企業が求めている人材像」って成立しないことのほうが圧倒的に多いんですよ。

企業側がよく「自分らしく話してください」って言ってきますが、あれは単純に応募者のリアルを見ようとしているだけなので、自分らしくいれば採用される確率が高まるわけでは決してないんですよね。

 

転職するには多少の嘘は必要ですし、経歴詐称や資格証明書捏造とかでなければ、人柄面の嘘くらいは全く問題ありません。

逆に、真面目な方が落ちてしまうのも転職活動の特徴の1つなので、このくらいのずる賢さは持っておくのがおすすめですね!

 

まとめ:職場見学したら採用とは限らない

職場見学をしたから採用されるとは限りませんし、顔合わせをしたから絶対に受かるとは限らないのが派遣の特徴でもあります。

なので、油断せずに対策をして臨むのがおすすめですし、もしも既に不採用になってしまったら、次は本記事の内容を使いまわして注意して貰えれば採用確率は絶対に上がりますよ!

 

これから派遣会社を決めるとか、求人をチェックするという方に向けて、個人的におすすめしている派遣会社についてまとめた記事を貼っておくので、良かったら参考にしてみてくださいね。

【一度は試すべき】派遣営業経験者の僕がおすすめする派遣会社3つ
【一度は試すべき】派遣営業経験者の僕がおすすめする派遣会社3つ全国には3万を超える派遣会社があるので、どこを使えばいいのか分からなくなってもおかしくないですよね。ただ、元・派遣営業の立場からいうと、おすすめできるのは3つ。...

 

完全無料&個人情報不要で派遣に関するお悩み相談受付中

面接、顔合わせ、在職中、退職、どんな悩みでもOK!悩みをササッと解決していきましょう! 詳しくはお悩み解決ページから!

派遣のお悩み解決ページ【完全無料&個人情報不要】

 

てんた
てんた
最後までお読みいただき、ありがとうございました!